【雑記】その26 進◯模試とは
第26回です
今回ちょっと色々ありまして更新がやや遅れました
普段は土曜日に書いて日曜日に出してるんですけど、今回は喪死に邪魔されてしまいまして...
ということで喪死と言えばこれ(?)、進研模試について解説していきます
そもそも進研模試って?
進研模試とは、ベネッセコーポレーションが大学受験対策に行っている民間模擬試験のことです
ちなみに同社の登録商標らしいです
受験者数が多いこと、母集団が安定していて信頼性の高いデータが得られることが特徴だと言われています
具体的には受験者数は毎回約45万人だそうです
申し込みは原則として学校団体受験のみです
...とまあここまでが公式サイトとWikipediaのコピペとなります
進研模試って商標登録されてたんですね
https://gyazo.com/57136117306ad2a303e08cb3e6f10e19
最も古いものだと1992年に出願されているようです
ってかそれの登録日私の誕生日と同じですね
ちょっと嫌です()
進研模試と(自称)進学校
進研模試と言うと、本物の進学校は受けないという噂がありますよね
また、偏差値60程度じゃ大したことないだとか実力がしっかりと測れないだとか言われています
それらの真偽はどうなのでしょうか
まず、所謂本物の進学校は駿台模試や河合模試を受けがちです
学校単位で申し込みをしているところも多いようですね
それらと比べると進研模試の問題はかなり簡単です
ちなみに私の学校では進研模試と河合模試は強制ですが駿台模試は任意です
自称進ですね
しかし、前述したように駿台模試は受験者層が上の方なので、大学進学を考えている人の中でも上位のところを狙っている人が多いわけです
そのため、大学進学したいけど旧帝大とかみたいなところじゃなくていいかな、という人にとっては進研模試の方が自分の立ち位置を正確に知れると思います
そしてそんな進研模試の偏差値60というのはどのあたりに位置しているのでしょうか
どうやら進研模試においてSS60以上は凡そ上位15%であるようです
まあそんなにひどい数字である感じはしませんよね
進研模試でSS60の大学というと、専修大や東海大、武蔵野大、神奈川大あたりなようです
逆に自称進においてはSS70以上、少なくともSS65以上であることが求められがちです
さて、上位15%では自称進は赦してくれない理由というのは一体何なのでしょうか
まず言えるのは、進研模試を学校単位で受けているところが多いということですね
定期試験と違って留年する危険性もあまりないだろうと思いますし、なんとなくで受ける人の割合が高くなってしまいます
そして、やはり問題のレベルがそこまで高くないため、あるラインを越えてしまうと当然偏差値が正確に出なくなりますよね
自称進教師はそれを好む傾向があるように思えます
何故ならば、勉強してSS70取れたら生徒のモチベーションの向上が期待できます
また、この学校の指導なら何となくいけるのでは?と親に思わせることも可能です
邪推ではありますが、あり得そうですよね
進研模試と不正
試験といえば不正ですよね(?)
弊校の中学入試ではカンニングで6人消されたらしいです
進研模試は学校単位でしか受けられないため、その実施日にずれが生じやすいです
そのため、問題や解答を売って儲けようとする輩が現れるのです
まあ控えめに言ってカスですね
これらを見て頂ければわかると思います
2000円で成績が買えるんだったら安いものだと考えるアホも一定数いるため、需要も供給もあってしまいます
この人恐らく今高3なので共テの結果が気になります()
まあ当然こんなことをしていたら偏差値の信憑性も落ちます
これが進研模試が役立たないと言われている理由の一つでもあるわけです
不正をした人のお言葉にもあるように、こんな成績を取って何になるんです? 定期試験の結果が伴わなければ意味ないですよね
2000円と信頼をセットで捨てているようなものです
あと偽計業務妨害罪に問われる可能性があるらしいです
まあ立派な犯罪ですもんね
とまあ今日のところはこんな感じです
皆さんも不正とかしないようにしましょうね
ではまた